【Twitter】アプリ登録ができたのでブログの更新情報を自動でツイートする

ブログの更新をSNAPを使って自動ツイート
  • URLをコピーしました!

WordPressの自動ツイート用プラグインはTwitter V2用になっています。
しかし、諸事情によりTwitter V2用のアプリ登録ができなかったので手動でツイートしていました。
昨日アプリ登録ができるようになったので、更新情報を自動ツイートできるようにしました。

目次

プラグインの選択

自動ツイート用のプラグインはたくさんの種類があります。
その中で、以下の観点に絞って選びました。


その中で、タグをハッシュタグとしてツイートできる以下のプラグインを利用することにしました。

プラグイン選択の観点
  • タグをハッシュタグとして投稿
  • 自分のアカウントのTwitter APIを利用する

タグをハッシュタグとして投稿

自動ツイートとしてタグ付けすると考えた場合、一番適しているのはブログのタグです。
プラグインによってはハッシュタグ未対応のものもあります。

そのため、今回はブログのタグをハッシュタグにしてくれるプラグインを探しました。

自分のアカウントのTwitter APIを利用する

以前は開発者のTwitter APIを使ってツイートすることもできましたが、軒並みサービスを終了しています。
そのため、今は自分のTwitter APIを利用する方が安心だと思います。

月間1,500ツイートまで無料です。それ以上の場合は有料アカウントにするか手動でツイートしましょう

選んだプラグイン

「NextScripts: Social Networks Auto-Poster」(SNAP)

こちらを使ってみます。

Twitter V2のAPIを利用できなかったときに1.1用のAPI Keyを使ったら見事に弾かれたプラグインです。
ログも表示してくれるので、ツイートされなかった理由も分かりやすいかなと思いました。

NextScriptsの設定

STEP
Twitter開発者ポータルからAPI Keyを取得する

必要なキーは4つです。

API Key
  • API Key
  • API Key Secret
  • Access Token
  • Access Token Secret
STEP
SNAPの設定

左メニューにある、SNAP|AutoPosterAccountsを選択します。
Add new accountのボタンをクリックします。

SNAPの設定

自動投稿したいSNSを選択します。
今回はTwitterへ自動投稿したいのでTwitterを選択します。

SNAPで自動投稿したいSNSの選択

取得していたAPI Keyの設定をしていきます。

API Keyの設定
  • アカウント識別のためだけなので、好きな名称
  • 自分のアカウントのTwitterURL
  • API Key
  • API Key Secret
  • Access Token
  • Access Token Secret
  • Twitter投稿内容を記載
  • 登録

ブログを公開すれば、数分後に自動でツイートされます。

追記

%HTAGS%を使うと、1つしかタグが埋め込まれないようです。
各記事の下に自動投稿用入力フォームがあるので、記事毎に自分で決めた方が良さそうです。

ハッシュタグは自分で決めた方が良い

まとめ

設定項目はたくさんありますが、投稿した内容をすべてツイートするのであれば、初期の設定どおりで問題ありません。

WP Cronが使えない場合は、Settingsのauto-postsの設定を変える必要があります。

ブログの更新をSNAPを使って自動ツイート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次